ドラクエ10の裏技2

ドラクエ10の裏技攻略について


前回の裏技攻略に引き続いて今回も裏技や小技を特集していくぞ。
色々と知っておくと便利なことが多いので目を通してほしい。

青宝箱採集マラソンで簡単に金策


青宝箱マラソンで現在もっとも効率がいいところはラストダンジョンだ。
キラキラポイントがすべて青宝箱なうえに数も豊富で宝石類も手に入る。
青宝箱は他の人が取ったら消えるが、まだラストダンジョンに来れる人も限られているのでおいしいぞ。
各色の宝石やパール、そしてまほうのせいすいを手に入れることができる。
30分もあれば1週できるのでログイン時間が少ない時にもおすすめ。
ランドン山脈での銀鉱石集めのついでにやればさらに金策効率がアップだ。

装備を安く済ませる方法


装備を新しく一新できるレベルになったら☆3を無理に買わずに☆2の大成功品を買おう。
値段は安いのに性能は☆3失敗作より高かったりするのでかなりお得だ。

小さなメダルをたくさん獲得する裏技


小さなメダルは敵のレア宝箱から手に入れることができるが、適正レベルの敵が一番落としやすいようだ。
適正レベルとはシンボルがこちらを追いかけてこず、逃げる一歩手前のレベル帯を示す。
もしも小さなメダルの出現率が極端に低い場合は狩り場の見直しをする必要があるだろう。

宝箱を取得率をアップさせる裏技


宝箱の取得率をアップさせるにはウデ装備の通常ドロップ率アップとレアドロップ率アップがある。
実はそれ以外にも盗賊がパーティに参加しているだけでドロップ率がアップしているらしい。
盗むも使えるのでアイテムがほしいならばパーティに1人は入れておこう。
ただし、盗むにもレベル制限があるので宝箱のドロップにもレベル制限がある可能性がある。
そのため、できるだけ高レベルの盗賊を連れていくようにしよう。

サポート仲間での経験値の計算


サポート仲間に雇われて貰える経験値は合計ではなくて、一番稼いでくれた人の経験値になる。
また時間によるキャップが存在しているので雇われてなくても取得経験値が増えていくことがある。
ゴールドや名声は合計でもらえるようだ、そのため経験値が少なくゴールドだけが多い場合も。

おたからさがしで宝箱のみ表示させる裏技


おたからさがしを使って素材を80個ぐらい回収すると4時間ぐらい素材の場所が表示されなくなる。
その現象を利用すれば宝箱のみをおたからさがしで表示させることができるようになるぞ。
青宝箱は敵が強くなるに従って宝箱の中身が豪華になるので金策に便利だ。
素材集めの後は青宝箱集めをしてゴールドを増やそう。

人間に戻る方法


実は最初にキャラメイクをして操作していた人間族の時のキャラに戻ることができる。
戻る方法はキーエンブレムを6つ集めて電車に乗ったら発生するイベントをこなすだけでいい。
もちろん元の種族にも戻れるので安心していいぞ。

ザキ狩りでレアレシピをゲット


旅人のバザーでもとても高価な値段で売られているレアレシピを簡単に手に入れる方法がある。
僧侶の呪文のLv45で覚えることができるザキを使う方法だ。
レアレシピを持ってるモンスターの中でもザキの耐性がないモンスターは意外に多い。
だからプレイヤーが僧侶となり、ザキを連発するだけで倒すことができる。
この方法を使うと普通に攻撃して倒すよりも簡単にレアレシピを集めることも可能だ。

大陸で一番大きな街に電車でいけるようにする方法


ガートラントや王都カルハルムイなど遠くの街へも実は電車で行くことができるぞ。
その方法はその街のキーエンブレムを獲得するだけだ。
電車でいけるようになると便利なので各地を回ってキーエンブレムを手に入れよう。
ストーリーも良いものが揃ってるので是非ともみてほしい。

バザーで高額商品が全く売れない時の対処法


ドラクエ10のバザーは仕様として安い方から100件しか検索結果を表示しない。
そのため100件以上出品されているものはバザーでみることができない。
検索結果に表示されないといつまでたっても売れることはないので注意しておこう。
対処法としては100件以内に入る価格にするか他の大陸で出品する2つの方法がある。
非常に性能がいい装備品はなるべく他の大陸で出して利益を得たいところだ。

知っておくと得する種族の豆知識


実は種族ごとに炎などの耐性が各種族にあることがわかった。
したにそれぞれの種族の耐性を書いておいたのでぜひともみてほしい。

・オーガ→炎耐性+20%
・ウェディ→氷耐性+20%
・ブクリポ→光耐性+20%
・エルフ→風耐性+20%
・ドワーフ→闇耐性+20%
となっている。
ちなみに、水の羽衣と竜のお守りを装備したオーガだと炎属性のダメージを0にもできてしまう。

  • 最終更新:2013-08-25 19:22:59

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード